出品者・落札者の共通項目 |
返信はできるだけ早い方が印象が良いです。
遅いと相手を不安・イライラさせます。最悪キャンセルになることも |
相手のメーラーがHTML形式に対応していない場合があるのでテキスト形式でメールを送りましょう。
対応していないと文字化けして読めない |
機種依存文字、半角カタカナはお勧めしません。
機種により文字化けして読めません。半角カタカナはとりあえず携帯だけにした方が無難。 |
改行は大文字35文字をめどに改行しましょう。
適度に改行をしないと読み辛い |
件名(サブジェクト)はきちんと書くと分かりやすい。
多く出品している場合は混乱する |
対等な立場で丁寧に書く。相手は年上かもしれないので最初は友達のようにメールをするのは辞めた方が無難です。諭したりするのも相手から見れば気持ちが良いものではありません。
不快感、喧嘩に発展する場合もある |
万一の事を備えてやり取りをしたメールのログは削除しないで残しておきましょう。
もちろん振込み明細書・配達控えなどは取っておくこと。
万一トラブルになった場合必要 |
一方的に不利になるようなお願いをしないこと。
自分だけ得しようと思っている人結構多いんです |
先にメールをする場合は自分の名前を名乗ること。
相手に対して失礼なので礼儀は弁えた方が良いです |
一方的に添付ファイルを送らない。
どうしても送る場合は添付ファイルありと件名に書く ただし、大き過ぎるサイズは送らない事 |
必要な引用を適度に行うこと。>
メールを繰り返すたびにすべての文章を引用していたら重くなってしまい読み難いです |
落札者 |
相手が掲示板などに情報を複数載せている可能性もあるので、譲って下さいだけではなく何に問い合わせをしたのかを必ず明記。
多く出品している場合は混乱する |
何度も相手に質問をしないで、なるべく1度で済ませるように質問をした方が良いです。メーカー名、不足品、傷、価格、商品の画像など聞きたい事があればまとめて聞いてしまいましょう。
話が先に進まず質問をされている相手も疲れる・イライラする |
お互いに交渉成立の場合は名前・住所・自宅の電話番号を明かすのが常識です。(専用のエスクローを利用するのも手)
出品者が代金の振込み先しか教えてくれない場合は要注意 |
振込み予定日を先に連絡するか、代金振込み後に連絡をすると親切です。
何度も振り込まれたのかを確認をするのは面倒です |
出品者 |
面倒だからと言って同じメールを間違えてCcで送らないようにすること。
送信先のアドレスが全部わかってしまいます |
出品者は出品をする前に商品に問題がないかチェックしましょう。壊れているのにこっそりと売るのは言語道断です。
トラブルにならないよう詳細は詳しく記載、商品もチェック |
商品を発送したらメールを送れば相手も安心します。宅急便などで送った場合伝票番号を知らせると良いです。
相手も荷物の追跡が出来て安心する |
無事取引が終わり・・・ |
ネット上で個人売買を利用している常連さんも多いので、また取引をする時が来るかもしれません。できればお互いにお礼のメールを言って気持ち良く取引きを終了させたいものです。 |