評価システムを参照する事によって、相手を信頼して良いのかの判断基準になります。評価を参照する時の評価数はもちろんですが、書かれている内容も重視して下さい。また、評価欄は相手と連絡が取れない時に利用する事もあります。
ヤフーオークションでは非常に良い、良い、どちらでもない、悪い、非常に悪いの5段階の評価があります。評価欄では「非常に良い・良い」「どちらでもない」「悪い・非常に悪い」の評価内容、落札での評価、出品での評価を一覧表示にして確認する事ができます。
評価の書き方
評価のコメントは次に取引きをする人の参考になるので良かった点、悪かった点を記載しましょう。ただし、評価は他人が見る事を意識して感情的にならないようにする事がポイントです。感情的になるとコメント合戦が始まる可能性も高く、何よりも人柄を疑われます。お互いに遺恨が残ると報復処置として、トラブルに巻き込まれる恐れがあるので注意しましょう。(ウイルスメール、別IDの評価落とし、ネットでの中傷など)なお、評価を付けたり、変更ができる期間は終了後120日以内です。
感情的なコメント。
おめー遅いんだよボケッ!何日待たせるんだよ!
振込先を間違えるなんて阿保ですか?
あ〜あもっと綺麗にしてくれれば良いのに。人格を疑いますね。
良くある無難なコメント。
対応が早い
スムーズな取引きありがとうございました。
迅速な対応をして頂きありがとうございました。
対応が良い
とてもご丁寧な対応をして頂き感謝しています。
何度もメールを送って頂き安心して取引きを終わらせる事ができました。
商品が綺麗
思ったより商品が綺麗で感激しました。
ちなみにヤフーのアンケートによる評価が遅いと感じない期間は以下のとおりです。
1位:2〜3日くらい ……………………………………… 47% 2位:4〜5日くらい ……………………………………… 15% 3位:1週間くらい ………………………………………… 12% 4位:1日くらい …………………………………………… 11% 5位:気にしたことがない ………………………………… 9% 6位:2週間くらい ………………………………………… 1% 6位:分からない …………………………………………… 1%
8位:1か月くらい ………………………………………… 0%
中には評価を重視してこだわる人もいるのでその一例を・・・。 - 悪い評価を付けると直接電話をして来たり、メールで罵詈雑言を書いて評価を変えさせる人
- 悪い評価を付けられて当然なのにこちらが悪いと付けたら向こうも悪いと付け返してくる人。
- 非常に良いでは無く、良いを付けただけでも文句を言ってくる人。
極々一部の人ですが良いしか付けない人も居ます。何かおまけを付けてくれた、先送りしてくれた、送料を負担をしてくれたと言った場合に非常に良いを付けるという事です。 返答機能 評価欄にある返答は評価の変更をせずに、相手に感謝の気持ちや言い分などを伝える事ができます。返答を付けても評価と違いメールで通知されないので、出品者、落札者が気付かないままと言う事も良くあります。評価の催促の仕方
相手の出方を伺ってから評価をする人も少なくありません。出品者・落札者どちらでも良いので取引きが完了したら
「今回はありがとうございました。評価の方も宜しくお願い致します」
「先日は大変お世話になりました。催促するようで恐縮ですが、差しさわりが無ければ当方をご評価賜れましたら幸いに存じます。ご事情があられる場合や、行き違いにて評価済みの場合は御了承ください。」
などとメールにて伝えれば大半の取引相手は評価をしてくれます。怒り気味で評価を入れろ!とメールするのは間違いです。せっかく気分良く取り引きができてもこの一言で壊れてしまいます。
評価の見方
良い、悪いの評価数だけを参考にしている人も多いと思いますが、どういったコメントが書かれているのかも良く確認する必要があります。人によって様々ですが、以下のような言葉が使われていればまずは安心できます。
「スムーズ」・・・振込みから発送までが早かった
「丁寧」・・・メールでの対応が良かった、梱包がしっかりとしていたなど
逆に「ありがとうございました」だけの簡素過ぎるコメントが多かったり、非常に良いではなく良いやどちらでもないの評価が多いようなら、取引きに不満があり満足ができなかったと推測できる訳です。
悪い評価が付けられてしまったら
まずはどうして悪い評価が付けられたのか冷静に考える必要があります。嫌がらせで悪い評価を入れる人もいるのですが、本当に自分に非があるのならばしょうがない事です。
カッーと熱くなって相手に「死ね!」「ボケッ!」「海に沈めてやるぞ」とか「知り合いのヤクザを呼ぶぞ」などと書き込んでしまうとそれこそ後の祭りで、それを見て入札を控える人も現れるでしょうし、何よりも付けられた評価から3000件の評価を得ない限りはコメントが消える事はありません。
コメント合戦はできるだけ避け、言い分があるならメールを送りましょう。悪い評価を付けられた時の対応1つで信頼が得られるか、失うかはあなたの対応次第なのです。
また、 評価の付け方の基準は人それぞれだという事も頭に入れておきましょう。例えば支払いが遅れても、無事に取引きが終了したと言う事で評価は良いとする人もいれば、どんな理由があっても遅れは遅れなので、どちらでもない、悪いを付ける人も居ると言う事です。
ヤフーオークションのキャンセル
落札者の都合で取り消すと落札者に、出品者の都合でキャンセルすると出品者に、自動的にオークションシステムが悪い評価を付けます。一度取り消してしまうと出品者は落札者に悪い、非常に悪いのどちらかの評価しか訂正できなくなります。落札者は出品者に通常に評価をする事ができます。
また、出品者が落札者を取り消す場合に良く、出品者の都合で取り消してしまっている人がいますが、自分自身に非常に悪い評価が付いてしまうので注意して下さい。
複数の入札者がいるのなら、繰り上げる事ができるようになりますが、繰り上げない場合は出品者に自動的に悪い評価が付きます。繰り上げられた落札者は承諾か拒否ができるようになります。
※繰り上げる落札者がいない場合は繰り上がるオプションは表示されない。
▲TOPへ
|
|
|